lanケーブルの最長伝送可能距離

有線でネットワークを構築する時に気になるのがlanケーブルは最長でどれぐらいまで伸ばすことが可能かと言うことです。無線方式なら電波の届く範囲になるので受信状況でおおよその範囲がわかりますが、有線方式の場合、目に見える限界がわかりません。でも、ある程度広いオフィスなどでは、かなり距離が離れているところも存在します。lanケーブルの最長伝送可能距離はカテゴリー5eまたは6以上であれば100mとなっています。

ただし、この100mと言うのは周辺環境温度が20度程度の場合です。温度が10度増えるたび電線の抵抗が増えるため、3m短くなることに注意が必要です。例えば30度の場合、距離は97mまで縮まります。40度の場合は94mです。

設置してある場所が床下や天井裏、何かの設備の裏などだった場合、40度になることも考えられます。そのため、90m程度が限度と考えた方が安心です。lanケーブル自体の性能としては最長100mになりますが、ハブを使って中継することで伝送可能距離を伸ばすことができます。つまり90mごとにハブを接続すれば、実質的にはどこまでも伸ばすことができます。

また、長い配線をする時には、周辺の配線にも注意が必要です。近くに200Vが流れるような強電のケーブルがあった場合、干渉を受けてノイズが発生し、正常に通信できない恐れもあります。どうしても、場所を変えられないようならアルミシールドが施されたlanケーブルを使用するか、ケーブルを金属管の中に通しておくと良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です