ネットワーク機器同士を有線で接続する際に使用するlanケーブルは、カテゴリで分けられており個々の仕様も違います。現在主に使われているケーブルは、カテゴリー5と5eのほか6と7です。カテゴリー5のlanケーブルは最大通信速度100Mbpsまで対応しているため、10BASE-Tや100BASE-TXなどのネットワークインターフェースに利用できます。最大転送距離は100メートルまで可能となっていますが、周囲の温度によって若干変化し、温度が高くなるにつれて伝送距離は短くなります。
最大通信速度は最大伝送距離を基準として定められているため、ケーブル長が短ければ、100Mbps以上のデータ転送をしても問題無い場合があります。2本ずつ対の4組ツイストペアになっており、通常はグランド線によるシールドが施されていません。カテゴリー5eケーブルはカテゴリー5ケーブルの改良版で、1Gbpsまでの通信に対応していることから、10BASE-Tや100BASE-TXだけでなく、1000BASE-Tでの利用が可能です。カテゴリー5と同様、外部ノイズ耐性は強くありませんが、ノンシールドタイプと違い外部ノイズに強いシールドタイプも販売されています。
カテゴリー6のlanケーブルは5eと同じ1Gbps、カテゴリー6Aや7は10Gbpsまでの通信速度を保証していますが、6は5eの伝送帯域100MHzに比べ250MHzとやや広めです。ただし通常の使用であれば、通信速度と違い伝送帯域はさほど気にする必要はありません。